全腎協全国大会㏌大分参加報告 2019/7/10
2019年7月7日(日)に、「2019年度 全腎協全国大会in大分〜新時代 笑顔で生き生き透析ライフ」が開催されました。全国から約700名が集まり、40年長期透析者表彰では静岡県から8名が受賞されました。
記念講演、栄養講演、医療講演があり、会員・家族などが熱心に聞いていました。
カテゴリー:トピックスの一覧ページです。
2019年7月7日(日)に、「2019年度 全腎協全国大会in大分〜新時代 笑顔で生き生き透析ライフ」が開催されました。全国から約700名が集まり、40年長期透析者表彰では静岡県から8名が受賞されました。
記念講演、栄養講演、医療講演があり、会員・家族などが熱心に聞いていました。
2019年9月8日(日)に静岡市のグランシップにて静岡県腎友会第11回定期大会を開催いたします。
午後のアトラクションとして、THE GG-BOYS(バンド結成約12年のアマチュアバンド)の演奏があります。演奏曲:1960年~1980年代の歌謡曲・グループサウンズ・J-ポップス等
皆様のご参加をお待ちしています。
2019年6月30日(日)浜松市のクリエート浜松21講座室で、幹事・役員29名が参加して行われました。
静岡県腎友会に対する課題、各地区病院腎友会に対する課題、未加入病院に対する戦略についての議題を討議されました。
今後の年間行動計画で、定期大会・医療相談会・西部地区旅行・料理講習会に参加をお願いしました。
2019年7月28日(日)に中部地区医療相談会を静岡県男女共同参画センター「あざれあ」502会議室にて開催いたします。
今年度は『透析食・運動・災害時の行動』と題しまして、浜松医大の加藤先生に講演していただきます。多数の方の参加をお待ちしております。
6月9日(日)に、福祉会館401会議室で、第2回役員会が開催されました。東部・西部地区幹事会、全国大会の参加者確認、定期大会の役割分担、表彰者の確認をしました。
5月12日(日)に2019年度第1回幹事総会が、静岡県総合社会福祉会館で開催されました。
年間行事予定、3月末会員数・患者数、定期大会について報告がありました。
2019年4月14日(日)に静岡県腎友会第1回役員会が開催されました。
本年度の行事予定の確認、2018年度の決算報告の確認、2019年度の予算案の確認をしました。
後、医療相談会の演題、講師と料理講習会の講師と場所を決めました。
3月14日(木)10時半より東京都千代田区永田町参議員会館講堂にて『腎疾患総合対策』の早期確立を求める集いが行われました。静岡県からは会長他7名が参加いたしました。県内国会議員、衆議院議員4名・参議院議員2名の先生の事務所を訪問し、署名を手渡しました。