全腎協『ぜんじんきょう313号』送付 2022/9/6
全腎協『ぜんじんきょう313号』を各腎友会及び個人・移植会員に送付いたしました。
カテゴリー:トピックスの一覧ページです。
2022年7月31日(日)に開催を予定しておりました、中部地区医療相談会ですが、新型コロナウイルス感染者急増に伴いまして、延期とさせていただきました。
今後の中部地区医療相談会については、11月20日を予定していますが、コロナ感染者の動向、講師の先生のご都合、日程、会場の確保等が困難な場合は中止の可能性もございます。
参加を予定されていた方には大変御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2022年7月31日(日)に中部地区医療相談会を静岡県総合社会福祉会館(シズウエル)1階101会議室にて2年ぶりに開催いたします。 受付 13:00~13:30 講演 13:30~15:00
本年は『透析患者のしびれ等の合併症について』と題しまして、静岡県立総合病院 脳神経外科医長 川那辺 先生に講演していただきます。
➀ 足・腰・腕にしびれがある方
② 整形外科に診てもらったが改善しなかった方
③ 脊椎管狭窄症といわれたことがある方
このような症状に神経からアプローチするのが脳神経外科です。
神経の損傷は早い治療が大切です。
最も避けるべきは「脊椎や腰椎の痛みやしびれはもう治らないもの」と、何もせず放置してしまうことです。脊椎疾患の治療は急速に進歩しており、脊椎疾患の診療経験が豊富な医師の意見を聞いて、どのような治療を選択するか決めることが大切です。
今現在より症状が悪くならないよう、日本脊髄外科学会指導医のお話を公聴に是非ともご参加ください。
非会員の方、歩行器をご使用の方もご家族とご一緒に参加できます。
多数のご参加をお待ちしております。
全腎協ニューズレター(2021年度第8号)診療報酬改定(その2)ほか
上記をクリック頂ければ閲覧できます。
全腎協ニューズレター(2021年度第6号)高齢者医療2割負担時期など
上記をクリック頂ければ閲覧できます。